ママ友と・・・

なんとか3人娘、回復途上(?)にあります。
昨日の夕方は久々に、次女とおんなじ魔の2歳児、
YちゃんママとRちゃんママと立ち話。(*^-^*)
最初の子(長女)のお友達と遊ぶことが
どうしても多くなっちゃうんだけど、
ご近所さんだから、入園まえは時々一緒にお昼を食べたり、
お散歩したり・・・楽しかったなぁ〜〜〜。
最近は会ってもあいさつしたり手を振るくらいで、
立ち話するのって久々で、長女に、
「もう帰ろうよ〜!」
と言われるまで、話してしまった・・。
“子どもの年齢”が一緒だと、やっぱり悩みは共通で・・・。
「うんうん。」「そうそう。」
ちょこっとの立ち話で、精神的にかる〜〜〜くなったような・・・。
特に、上の子に対してのハハの感情(?)・・・。
我が家の場合も、どうしてもぶつかり合うのは長女となんだなぁ〜。
かわいいハズ(?)なのに、時々かわいいんだかかわいくないんだか・・。
保育園のおんなじ歳の子が抱っこされていたりするのを見ると、
“まだまだ小さいんだよなぁ〜。”
って反省したりするんだけど、やっぱり3人娘の長女となると、
“大きく”見えてしまう・・・。
ハハのほうが、長女に甘えているのかもしれぬ・・・。
ベロベロ〜な3女はと〜ってもチビチビに見えるけど、
長女がこのくらいのときには、ハハはもう次がお腹にいて
ゲロゲロしてたもんなぁ〜。
3女が4歳になってもきっとチビチビ扱いの
ベロベロ〜な可愛がり様なんだろうし・・・。
あぁ、ハハもうちぃとオトナにならねば・・・。
ハナシがズレたけど、本日の結論としては
「ママ友との立ち話は、癒される。」
ってことで・・・・。p(^-^)q
昨日の夕方は久々に、次女とおんなじ魔の2歳児、
YちゃんママとRちゃんママと立ち話。(*^-^*)
最初の子(長女)のお友達と遊ぶことが
どうしても多くなっちゃうんだけど、
ご近所さんだから、入園まえは時々一緒にお昼を食べたり、
お散歩したり・・・楽しかったなぁ〜〜〜。
最近は会ってもあいさつしたり手を振るくらいで、
立ち話するのって久々で、長女に、
「もう帰ろうよ〜!」
と言われるまで、話してしまった・・。
“子どもの年齢”が一緒だと、やっぱり悩みは共通で・・・。
「うんうん。」「そうそう。」
ちょこっとの立ち話で、精神的にかる〜〜〜くなったような・・・。
特に、上の子に対してのハハの感情(?)・・・。
我が家の場合も、どうしてもぶつかり合うのは長女となんだなぁ〜。
かわいいハズ(?)なのに、時々かわいいんだかかわいくないんだか・・。
保育園のおんなじ歳の子が抱っこされていたりするのを見ると、
“まだまだ小さいんだよなぁ〜。”
って反省したりするんだけど、やっぱり3人娘の長女となると、
“大きく”見えてしまう・・・。
ハハのほうが、長女に甘えているのかもしれぬ・・・。
ベロベロ〜な3女はと〜ってもチビチビに見えるけど、
長女がこのくらいのときには、ハハはもう次がお腹にいて
ゲロゲロしてたもんなぁ〜。
3女が4歳になってもきっとチビチビ扱いの
ベロベロ〜な可愛がり様なんだろうし・・・。
あぁ、ハハもうちぃとオトナにならねば・・・。
ハナシがズレたけど、本日の結論としては
「ママ友との立ち話は、癒される。」
ってことで・・・・。p(^-^)q