楽しそ〜!

楽しそ〜!
子ども達が夕方遊んでいる様子に、
相変わらず、夕食作りながらも
聞き耳を立ててしまうハハ。(^o^)

昨日も、長女が次女に指令を下した。

長女:「○○ちゃん(次女)、テレビの裏に行ってみな。
    テレビに映ると思うよ。
    ●●(自分)がココで見とってあげるから。」

と、“んなわきゃ〜ない”ことをまじめに指令している。

ハハも小さいころは
“テレビの画面を割れば中に入れる”と信じていたが、
現代っ子はビデオカメラでしょっちゅう撮られてるから、
しくみはわかっていると思いきや、まったく理解していないようだ。

長女指令の下、3人は力をあわせて(3女はおジャマ虫?)
テレビの裏に入るべく、動かそうとふんばっていた。
(長女は、怖がりだから、自分はぜったい入らない。
 まず次女で確かめ、“大丈夫”と確信たら何でも奪う・・・。)

次女を入れ、
「あっれ〜?写ってないじゃん。おっかし〜の〜!
 ママ〜、なんでテレビの裏に行ったのに写らんの〜?」

・・・・・・あたりまえじゃん。
「じゃぁ、ドラえもんやゾロリはテレビのうしろにおるの?」
と言ってやったら、
「あぁ、そ〜だよねぇ〜。」
と妙に納得していた長女・・・。


そして今度はダンボールに乗って、
今夢中の“アラジン”の魔法のじゅうたんのように飛ぼうと
3人で奇妙な呪文を唱えてがんばっていた・・・。

なんだか楽しそうだねぇ〜。
ハハもハハじゃなく、あんたたちの一味になりたいよ・・・。