ハハ、風邪ひき・・・

ハハ、めずらしく風邪をひき。
のどがヒリヒリ、首から肩から全身コリコリ・・・。
3女(1歳3ヶ月)があんまりにも食べない為、
(一食に米何粒食べたかしら?ってくらい・・・)
母乳をやめてやろうかと計画していたものの、
「ぱい〜〜〜っ!ぱい〜〜〜〜〜っ!!」(←おっぱいのこと)
と泣き叫ぶ3女を、夜中あやし続ける気力と体力が無く、
もう少し先延ばしすることに・・・。
(思い切ってやめちゃえば夜も寝れるようになるし、
ハハ、風邪薬も飲めるようになるんだろうけど、
今日はとりあえずそんな体力なし。)
長女(年中)に、
「ママ、熱があってえらいんだわさぁ〜。」
と言うと、彼女、
「え〜、ママ、大丈夫〜?」
おぉ〜〜〜っ!長女の口から「大丈夫?」の言葉が聞けるとはっ!
つい、この前まで、ハハがどっかに足をぶつけて
「痛いっ!」
と言えば、
「●●(自分のこと)、痛くない。(足を見せながら)ほらっ。」
今日のように熱があって
「ママ、熱があるの。」
と言えば、間違いなく、
「●●は熱なんてない。(おでこを見せながら)ほらっ。」
と言っていたあの長女が・・・。
↑の発言は何だったのだろうか?悪気はなさそうだったのだが・・・。
しんどい時にこう言われると、思わず、
「あぁ〜、よかったねぇ、元気で。
もうちぃと心配したりできんもんかねぇ。」
と言いたくなるんだよね・・・。
まぁ、一応心配してくれるようになったようで何よりだわ。
でも、“トムとジェリー”をくつろいで観ながら
「大丈夫〜?」
と言う長女に、
「少しは手伝いせんかいっ!」
と言うのはまだ高望みなのかしらん・・・。
【写真】朝顔2鉢競演!