テレビ好き・・・

テレビ大〜好きな
我が家の子ども達。
中でもCMって、ハハにとっては
“この間になんかできる”時間なんだけど、
子どもたちはなぜか好き。
だけど、ちょこっと前に赤ちゃんが泣き止むと流行った
『♪電話してちょ〜だいっ!も〜っとも〜っと、●けも〜とっ♪』
のCM(最近見ないですよね?)には、たいして反応なしだった・・。
今のブームは、もっぱら、
『♪き〜んちゃんラ〜メンっ!カップッ!カップッ!カップップッ!♪』
カップラーメンのCMで、設定は小学校の体育の時間。
赤白帽をかぶった美形の小学生が、最初の『カップッ!』で、マットの上にダイブ。
2回目の『カップッ!』で、またまた美形がダイブ。
そして最後の『カップップッ!』で、オチとなるオデブな小学生がダイブするというもの。(わかります?)
これを、布団を敷く時間になると、長女(年中)の指示のもと、
1人目を長女が、2人目を次女(3歳)が、3人目のおいしいオチを3女(1歳4ヶ月)が、
担当し、
長女:「き〜んちゃ〜んラ〜メンっ!カップっ!」
次女:「カップっ!」
3女:「あっぷっぷっ!」(←本人『カップップ』と言っているつもり)
・・・とやっている。
あと好きなのが、昔から変わらない『♪それにつけても おやつはカ〜ルっ♪」ってヤツ。
でもなぜか長女、
「それにしててもおやつはガ〜ムっ!」
・・・と歌う。
ハハが正しい歌(?)を歌って
「〜じゃないの?」
と言っても
「ちが〜〜〜うっ!!それにしててもおやつはガ〜ムっ!」
・・・とゆずらない。
まぁ、この際これはどっちでもいい。
でも、再放送で夕方やってる『アルプスの少女ハイジ』を『ガイジ』と言うのだけはちょっと・・。
長女:「あ〜っ!ガイジやっとるじゃん。」
・・・どこをどう聞けば『ガイジ』って聞こえるわけ?
『ハ〜イ〜ジ』ですからっ!!
【写真】あぁ〜、台風一過・・・。