外面・・・

保育園のお迎えの時、
長女(年中)の担任の先生がちょっと言いにくそうに
「おかあさん、すみません。
実は〜、今日お友だちと何かあったらしくて、
(こめかみを指差しながら)ここをカリっとね〜。」
おぉ、とうとう本性を出してしまったか、長女よ。
ハハ:「やっちゃいましたか。」
先生:「それはない。やられた方。」
先生:「本人達も訳を聞いても言わないし、わからないんだけど。
すみませんでした。」
と謝られてしまった。
保育園の先生も大変だ。
我が家3人だけでも、叩かれた〜引っかかれた〜噛みつかれた〜
なんて5分に1回の世界・・・。
30人も1つの部屋にいちゃ〜、起こらないほうがおかしいでしょう?!
「いいんですいいんです、先生。
家での家来たち(妹×2)に対する振る舞いを考えれば、
少し外で痛い思いでもしてきてちょうどいいんですよ〜。」
・・・それにしても長女。
いまだに『控えめな●●ちゃん』でとおっているらしい。
家での、歯みがきの順番を争って家来×2を突き飛ばし、
デザートの柿の小さい大きいで泣き叫び、
家来×2のデザートを×2の目を盗んで食べ尽くし、
テレビのチャンネルをアニメから変えられると怒って親に体当たりしてくる
この凶暴女っぷりは一体何なんだ?!
ハハ:「・・・で、今日の引っかかれた原因は何だったわけ?」
長女:「ホントに知らんだよ。Yくんが突然引っかいてきただよ。」
明るく言うところを見ると、ホントに心当たりないらしい。
(鈍感の長女の気づかないところでYくんにとっては何かあったんだろうけど・・。)
・・・先生。ご心配いただきましたが、本人曰く原因は、
「知らん。」
だそうです。