図書館へ

夫も私も、本を読むのが大好き。
図書館は宝の山で、長女が生まれてからも
休日は必ずと言ってもいいくらい図書館通いをしていた。
しかし、去年1年は、3女が生まれたこともあり、
近所の地区市民館止まりでなかなか図書館へ行くことが出来なかった。
というわけで久々に、隣市の豊川市の図書館へ・・・。
豊川中央図書館は新しくて(観たことはないが、プラネタリウムもある)
本もとっても充実しているのでおすすめ。
児童書なんて、何を借りようかわけわかんなくなるくらいあって
制限の5冊を選ぶのにとっても悩む。
最近長女、次女は自分の好みも出てきたりして、
私や夫が選んでも
「これはいや。」
ということも多々・・・。
何選ぶかなぁ〜と見ていると、次女は予想通り
「ももたろう」
・・・なんだか大好きで、保育園でも日に何度もよんで欲しがるらしい・・・。
長女は「ばばばあちゃんシリーズ」数冊。
私もひっさびさに本が借りれてとってもうれしかったのでした(^O^)
次女、帰宅後も、「ももたろう」と共に移動していて、
「これ○○ちゃん(自分のこと)保育園に持っていって
△△先生(次女が常に指名するお気に入りの先生)に
見せてあげるから。」
と言っている・・・。
週明け、保育園に行く朝がおそろしい・・・
(おそらく絶対持っていく!と譲らない(-_-;)
図書館は宝の山で、長女が生まれてからも
休日は必ずと言ってもいいくらい図書館通いをしていた。
しかし、去年1年は、3女が生まれたこともあり、
近所の地区市民館止まりでなかなか図書館へ行くことが出来なかった。
というわけで久々に、隣市の豊川市の図書館へ・・・。
豊川中央図書館は新しくて(観たことはないが、プラネタリウムもある)
本もとっても充実しているのでおすすめ。
児童書なんて、何を借りようかわけわかんなくなるくらいあって
制限の5冊を選ぶのにとっても悩む。
最近長女、次女は自分の好みも出てきたりして、
私や夫が選んでも
「これはいや。」
ということも多々・・・。
何選ぶかなぁ〜と見ていると、次女は予想通り
「ももたろう」
・・・なんだか大好きで、保育園でも日に何度もよんで欲しがるらしい・・・。
長女は「ばばばあちゃんシリーズ」数冊。
私もひっさびさに本が借りれてとってもうれしかったのでした(^O^)
次女、帰宅後も、「ももたろう」と共に移動していて、
「これ○○ちゃん(自分のこと)保育園に持っていって
△△先生(次女が常に指名するお気に入りの先生)に
見せてあげるから。」
と言っている・・・。
週明け、保育園に行く朝がおそろしい・・・
(おそらく絶対持っていく!と譲らない(-_-;)