ワイドFMはこらじ はんだ付け不要 簡単組み立て [392088]
ワイドFMはこらじ はんだ付け不要 簡単組み立て
[392088]
販売価格: 2,600円(税別)
(税込: 2,860円)
商品詳細
部品を差し込んで組み立てるラジオ工作キットです。
工具不要で組み立てはかんたん。
従来のFMバンドに加えてワイドFM(FM補完放送)にも対応し、
FM放送でAMラジオ局の番組を聴くことができます。
電波をデジタル処理するDSP方式のICを使っている為、
クリアに受信することができます。
DSP方式とは?
DSP...Digital Signal Processorの略です。
ラジオ番組を聴くためには、電波の周波数を選局、
電波から音声を取り出す検波、復調といった『受信処理』が必要です。
それらを全てデジタルで行うラジオをDSPラジオと呼びます。
組み立て後の調整が不要なので、簡単に使うことができます。
ラジオケースは白のダンボールなので、
色を塗ったりシールをはったりして
オリジナルデザインのラジオがつくれます。
製品仕様
使用電池 単3乾電池 × 2本(別売)
消費電流 約35mA(ボリューム位置中間時)
サイズ W210×D50×H160 mm(アンテナ含まず)
受信周波数 76 MHz 〜 108 MHz
出力 スピーカ、モノラル
パッケージサイズ W 215 × D 55 × H 160 (mm)
工具不要で組み立てはかんたん。
従来のFMバンドに加えてワイドFM(FM補完放送)にも対応し、
FM放送でAMラジオ局の番組を聴くことができます。
電波をデジタル処理するDSP方式のICを使っている為、
クリアに受信することができます。
DSP方式とは?
DSP...Digital Signal Processorの略です。
ラジオ番組を聴くためには、電波の周波数を選局、
電波から音声を取り出す検波、復調といった『受信処理』が必要です。
それらを全てデジタルで行うラジオをDSPラジオと呼びます。
組み立て後の調整が不要なので、簡単に使うことができます。
ラジオケースは白のダンボールなので、
色を塗ったりシールをはったりして
オリジナルデザインのラジオがつくれます。
製品仕様
使用電池 単3乾電池 × 2本(別売)
消費電流 約35mA(ボリューム位置中間時)
サイズ W210×D50×H160 mm(アンテナ含まず)
受信周波数 76 MHz 〜 108 MHz
出力 スピーカ、モノラル
パッケージサイズ W 215 × D 55 × H 160 (mm)
Facebookコメント