月と太陽の動きを学ぶ【三球儀】 自由研究/夏休み/冬休み/理科実験/理科工作/理科/電子工作/ [360101]
販売価格: 340円(税別)
(税込: 374円)
商品詳細
地球から見た
月と太陽の位置関係がよくわかる
簡単な模型製作キットです。
いろいろな月齢の時、地球から見える月の形が確認できます。
完成すると直径23センチほどの観察盤
(簡易三球儀)になります。
■【セット内容】
・太陽台紙・・・・・1
・月台紙・・・・・・・1
・月齢台紙・・・・・1
・月の記録用紙
・ギアパーツ・・・・1
・ネジ・・・・・・・1組
・月パーツ・・・・1
■三球儀の組み立て方■
(1)「太陽台紙」の上に「月齢台紙」をのせます。
(2)「ギアパーツ」を「月齢台紙」にかみあわせます。
「ギアパーツ」を回し、かみあっているか確かめましょう。
(3)「ギアパーツ」に「月台紙」を載せ、「ネジ」で留めます。
(4)「月台紙」と「太陽台紙」「ギアパーツ」の向きを
画像のようにそろえます。↓
(5)「月パーツ」を「ギアパーツ」にはめます。
黒いカバーを地球側に向けてはめましょう。
◆地球から見た月の形と太陽の位置◆
三球儀を上から見ます。
地球の中心を基準にした月と太陽の位置関係がわかります。
◆今日の月と太陽の位置◆
(1)新聞やインターネットで今日の月齢(月の形)を
調べます。
(2)月齢が「7」ならば、月台紙を回して「7」のところに
合わせます。
地球から見たその日の太陽・月の位置関係がわかります。
◆特定の時刻の月と太陽の位置を調べる◆
月齢がわかっていると、特定の時刻の月と太陽の位置を調べることができます。
≪月齢「11」、時刻「18時」の位置を調べる≫
(1)月齢を「11」に合わせる。
(2)月齢が動かないように持ち、18時が真上になるように三球儀を回します。
月齢「11」、時刻「18時」の時の地平線を基準とした、月と太陽の位置がわかります。
・月は南東の空にあり、太陽は西の地平線付近にあることが
わかります。
Facebookコメント