トイレトレ、やる?やらない?

トイレトレ、やる?やらない?
相変わらず、微熱&ゼコゼコの続いている次女。

保育園に行かせるわけにも行かず、
今日は一緒に過ごすことに・・・。

・・・っていっても自営なので仕事も休むわけにはいかず、
ビデオやシールのお世話になりながらなんとかかんとか・・・。


こんな次女、ハハのやる気のなさも手伝って、(^_^;)
来月3歳になるがいまだにおむつ生活。

長女の時も“いつかはとれるし〜”“下に手がかかるから”と
ハハは自分に言い訳しながら、まったくトイレトレーニングなどしなかった。

そして3歳の誕生日に
「そろそろパンツにしてみよっか。」
・・・で3日でラクラクおむつ卒業!
そんな甘い経験から(?)、今回もそうならないかなぁ〜ともくろんでいるところ。(^u^)

そして、自分のうんちに異常な興味が出てきた次女。
うんちが出ると、
「ちょっとうんこ出たで、どんなうんこか見せて〜。」
と言う。

ゴロ寝で替えている間中、早く見たくて
「見せて〜!見せて〜!」
とうるさいので、替えたあとのおむつを
出産後の赤ちゃんとお母さんの対面のように顔の横に
「おめでとうございま〜す。こんなん生まれましたけど〜。」
と見せてやるのが日課になった。

「うっわぁ〜!!こんなのだったのねぇ〜!」

としばらく見入っている・・・。


おむつ代がかかるのが難点だけど、こんなやりとりも楽しいし(←またして言い訳か!?)
あとちょっとだけおむつでいいかなぁ〜・・・。